test

BLOG

2025/01/07 00:52

モミガライトの短所が長所に変わる、焼き芋

   子供の通う学校で焼き芋会があり、モミガライトを薪として提供させていただきました。焼き芋は灰で火を通すのがコツなんです。実際に焼き芋を焼いたことがある人はわかると思うのですが、直火で焼く...

2024/01/12 23:09

モミガライトを作るためのグラインドミルという機械の導入まで。3

12時間越えの往復、帰りはグラインドミルを積載しての長距離輸送、父親と交代しながら運転し無事信州へ帰り着きました。なかなかハードでしたが、『研修ついでに輸送費代をケチった』と考えれば結構な仕事でした...

2023/03/10 01:10

モミガライトを作るためのグラインドミルという機械の導入まで。2

グラインドミルの研修に行ったのは広島の因島。尾道から向島を越えて次の島です。しまなみ街道は写真では伝わりませんね。美しかったです。11月の後半だったので、島名産のはっさくが食べられなかったのが本当に...

2023/03/02 23:51

モミガライトを作るためのグラインドミルという機械の導入まで。1

今回は機械の導入をした時の話をします。籾殻を薪のように固める機械がグラインドミルという設備です。これは電気で巨大なモーターを動かすのですが、一般家庭でグラインドミルのモーターを動かすための電気契約...

2023/03/01 23:48

ホームページ立ち上がりました。

長野県佐久市で米農家を始めるため修行しつつ、3人の子育てをしています。米作りをメインに、米作りの過程で出てしまう籾殻を材料にしたecoな薪代替え『モミガライト』の製造販売を行いつつ、モミガライトのこと...

最近の投稿