ABOUT

長野県佐久市にて米作りをメインに「モミガライト」の製造・販売を行なっています。
ライスファーム神津の米作り
佐久市は、長野県の東部に位置し、澄んだ空気と豊かな自然に囲まれ、米作りに適した地域です。
鉄分を多く含んだ、浅間山からの伏流水を源泉とする濁川の水を使い、佐久平でしかできないお米を作っています。
モミガライトの製造・販売
お米の収穫作業時に大量に発生するもみ殻の有効活用を考え、モミガライトの製造・販売をスタートしました。
グラインドミルという機械で、もみ殻をすり潰し、圧縮成形することでモミガライトが完成します。
モミガライトはお米のもみ殻100%で作られるため、燃焼時に有害な物質が出ない、環境にやさしい固形燃料です。
また、もみ殻を再利用したバイオマス燃料でもあり、新たな二酸化炭素を生まないこともエコなポイントです。
薪の代替燃料として、キャンプやバーベキュー、薪ストーブ、ビニールハウスの加温燃料、災害用備蓄燃料など、様々な用途でお使いいただけます。
一人でも多くの方にモミガライトを知っていただき、使っていただけると嬉しく思います。
SHOP
- 住所
- 〒385-0021
長野県佐久市長土呂936-14
↓モミガライト販売場所↓
長野県佐久市長土呂418-2 - TEL
- 090-2635-5005
受付時間/8:00~20:00(土・日・祝日も対応可) - 定休日
- 土・日・祝日